インフォメーション / 2020年5月一覧

新着情報 除菌&抗菌。

こんにちは、本庄です。

5月はGWに7日間お休みをしました。
社会に出て7連休は初めてでしたが
それなりに時間を有意義に過ごせて良かったです。
休み明けは徐々にお客様がいらして頂く様になり
気がつけば毎日が満員御礼でおかげ様で楽しく営業ができました。



休業要請が解除されたとはいえ、まだまだ気をつけなければ
いけないですよね。
当店でも消毒や除菌など徹底してやっております。

そこで朗報です。

先日なじみの材料屋さんから新商品を紹介してもらいました。

ハ?トラス01.jpg

除菌だけでなく、抗菌コーティングですって!!

1回これで拭けば3日以上も効果が持続するとのこと、
でも当店では毎朝これを使って抗菌しつつ、
お客様毎に次亜塩素酸水で消毒もします。

なお一層安心ですね。

これからこれが新常識になるんでしょうね。

欲しい方は500mlで2600円(税別)です。

お気軽にお声がけ下さいね。

新着情報 トリートメント*


こんにちは!
おがさわらです。

蒸し暑いですねー...

湿度が多い日は、髪があっちこっち向いてしまいますよね(>_<)

しっかり栄養を入れて、
艶髪を維持しましょう!!

"ジアース"大好評発売中です!


IMG-7606.jpg



新着情報 はんだ付け。

こんにちは、本庄です。

ちょっと前にソーラーパネルで動くモーターの
キットを買いまして。
日光が当たると元気にモーターについたプロペラが
廻るんですけど、ただそれだけなんですよね。
わかってて買ったんですけど、なんで買ったんだろ?
ホントにただモーターが廻るだけ。

フ?ロヘ?ラ04.jpg
       ↑↑↑↑↑↑ こんなの。

でもせっかく買った物なので何かコレを利用して
可愛いもの作りたいな。
あ、そうだ、これどうみても扇風機みたいだから
ミニチュアのかわいい扇風機にしよう。
ということで針金でカバーを作りました。

IMG_0139.jpg

ハンダ付けなんて中学生振りかな。
やってみてすっごい楽しかったです!
この後はモーターを支える支柱をつけて
土台はアルミ板をうまいこと加工して作ってから
塗装してレトロな感じの扇風機にする予定です。

プロペラの塗装もしとかないとね。
楽しみです。


新着情報 ジューース☆


こんにちは!
おがさわらです。

この前、
テイクアウトでマックシェイクを飲みました♪

新しいものには目がないのです( ´∀`)☆

ラムネ味、これは夏にぴったりの美味しさでしたよ(^O^)ー!!

とっても美味しかったです♪


IMG-7600.PNG



新着情報 時計。

こんにちは、本庄です。

2003年の2月にオープンした当店に
最初からある時計がいよいよ動かなくなりました。

IMG_0136.jpg

17年も経てばしょうがないかな、とも思うのですが
兵庫県のお師匠さんに時計買いなさいって
頂いた開店お祝いで買った時計。
当時スタッフとあちこちのお店に行って選んだ時計。

いざ動かなくなるといろんな事思い出して
なんかノスタルジックな感じ。

カタチあるものいつかは壊れる。
わかっちゃいるけど寂しいもんですね。

この時計が壊れてから、久々にオープンしてから今日までのことを
振り返ることができました。
手を合わせて感謝をし、ありがとうの言葉とともに
処分します。


これで新しい時計とともにまた新たな気持でスタートできます。




新着情報 やっときた!!

こんにちは、本庄です。

昨年末から買おうか迷ってたのがアマゾンのFireTV。
チューナーっていうんでしょうか、テレビにつなげば
アマゾンプライムやyoutube 、Hulu等々が見られる
優れもの。値段も5000円しないくらい。
でも当時でも入荷1ヶ月待ちだったのでそのうちで
いいやって。
3月になりコロナ禍で自粛モードになり、おうちに
籠るなら買わなくちゃってサイト見たら入荷未定って。
あの時、1カ月待ちのときに買っておけば良かった。


で、先週、何気なく検索したら売ってるじゃん!!
金曜日にポチっとしたら日曜に届きました。

IMG_0132.jpg

さっそくテレビにつなぎ、アマゾンプライムを楽しみました。
今なら売ってるよ!!


明日はお休みです。

新着情報 スースーシャンプー!!


こんにちは!
おがさわらです。

また暑くなってきましたね!!!

暑い日と言ったら、

☆ミントベルシャンプー☆

今年も好評発売中です*\(^o^)/*

ぜひ、お試しください♪


IMG-7597.jpg



新着情報 植え替え。

こんにちは、本庄です。

先日の休みにお花を植え替えました。
って最近そんなのばっかりだな。

IMG_0126.jpg
アズーロコンパクト。どんどん大きくなって鉢から溢れるって。
楽しみ。

IMG_0127.jpg
となりはデイジーと白いのは名前忘れちゃった。可愛いです。

IMG_0082.jpg
マリーゴールド。この花も大好きなんです。

IMG_0081.jpg
フィエスタ カリフォルニアローズ。バラに似てるんですね。

IMG_0083.jpg
店内用に左がフィットニアスケルトン、右はシュガーパイン。

特に今の時期は植物がどんどん育っていくので見ていて
楽しいですね。

ホームセンターが混んでるから無責任にオススメできませんが、
お花や観葉植物を始めるのには良い季節ですよ。


新着情報 美味しいもの♪


こんにちは!
おがさわらです。

最近プリンにハマっているのですが、
一昨日くらいにコンビニへ行ったらこんなの見つけちゃったんです!!!

↓↓

IMG-7595.PNG

ロールケーキの中にプリン!!!!

"プリンもち食感ロール"
という名前らしいです!


これ、
ものすーーーーーごい美味しかったです(≧∀≦)

このもっちりロールケーキシリーズ、凄い好きなんですけど、このプリンの前はチーズだったんですね。それも凄い美味しくて感動してたんですけど、そのチーズを超えました!

プリン、激ウマです(*´∇`*)

ぜひお試しあれ☆



新着情報 ばっさり。

こんにちは、本庄です。

5月も後半になり、なんとなく外出してる人も
多い様な感じがしますね。

自粛もぼちぼちいいんじゃないの?みたいな空気って言うんですかね。
まだまだ機を引き締めておかないとね。


毎年春になるとばっさりカットする方も増えるんですけど
今年の3〜4月はソレどころではなかったんでしょうね。
最近ばっさりカットする方が多いです。

IMG_0118.jpg
Mちゃん。昨年末に出産した2児の母、25歳。
若いママでとっても可愛いんです。
でもお腹が大きかったからなかなか来れなくて。
10カ月振りの美容室。
もうばっさりやってちょうだい!!
ということで

Mちゃん02.jpg
20cm以上カットしました。
カラーもトリートメントもしてツヤツヤになりました。
とっても喜んでくれました。


stay homeでもう飽き飽きしてますよね。
でももう少しのガマンですね。

新着情報 基礎ケア用品*


こんにちは!
おがさわらです。

いよいよ、梅雨がやってきそうですね!

ヘアケアは、基礎が大切です!
まずはシャンプーから変えてみませんか?

きっと、去年とは違う梅雨を迎えられますよ!

気になる!
という方は、ぜひスタッフまで!!



 IMG-7463.jpg

新着情報 ポインセチア。

こんにちは、本庄です。

この時期には毎年当店の植物の剪定の時期でして、
先日もサンスベリアを剪定しましたが
今回はポインセチアの剪定もしました。

3〜4年前の年末にお客さんのIさんからいただいて
葉を赤くするのは出来ないけど毎年必ず大きく成長してくれるんです。

で今回もこんなに大きくなりました。

IMG_0095.jpg

これをばっさり!!

剪定後.jpg

おもいっきりばっさり切りました!!

で、切った後はこのように。

IMG_0097.jpg

他の植物は割と剪定から挿し木して増やすのに
ポインセチアだけは毎回上手くいかず枯らしてしまうんです。
今回こそしっかり根を出して成功させたいです。

うまく根付いたら欲しい方に差し上げますね。


新着情報 新型コロナ感染拡大予防の営業方針について。

いつもご愛顧頂きありがとうございます。代表の本庄です。

当店では新型コロナ感染拡大を防止する為、
「3密に配慮した予約制限」をしながら時間調整営業とさせていただきます。

現在当店では、ウイルス感染対策として以下の事を行っております。


★スタッフの常時マスク着用・手指の消毒・うがいの徹底

・新型コロナウイルスの感染拡大に鑑み、
 当店ではしばらくの間マスク着用で営業させていただきます。
・スタッフ全員、出社時にうがい・手洗いを実施しております。
・お客様に接客するたびに、手洗い・手指消毒を行っております。


★消毒用ジェルを設置してます。

ご来店時、お客様にご使用いただける手指消毒用ジェルを
ご用意しております。ご協力をお願いいたします。


★使い捨てのフェイスガーゼ

シャンプー時にお客様のお顔に乗せるフェイスガーゼは、
使い捨てのペーパーを使用しておりますので、どうぞご安心ください。


★店内の消毒、タオルの交換について

・お客様がお帰り後、セット面、椅子、施術器具、クロスの消毒、
 タオルの交換を行っております。
 お客様毎に行っておりますので、次のご予約のお客様にはしばしお待ち
 いただく場合がございます。
・定期的に換気のため窓を解放しております。


★お席の間隔を開けてご案内いたします

密集した環境を避けるために、お席の間隔を開けてご案内を行っております。
そのため、現在ご予約時間の調整をさせていただいておりますので、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※以前よりもご予約が取りづらい状態となっておりますので、
お早めにご予約のご連絡をいただけますと幸いです。


★ご来店に関するお客様へのお願いがございます。

・2週間以内に海外の渡航歴のある方はご遠慮下さい
・当日、体調のすぐれない方
・体温が37.5度以上ある方

このような症状があるお客様は無理をせず静養して頂き、
当日キャンセルも承っております。

昨今のコロナウィルス感染予防のため、
お客様とスタッフの健康を守る為、ご了承下さい。

厳重な対策を講じ感染予防に努めてまいりたいと思います。

皆様に安心して施術を受けていただくための取り組みですので、
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。






【なぜ、美容室でクラスターが起きていないのか?】


美容所ではそもそも日頃から、美容師法(厚生労働省に認められた国家資格)の
衛生管理を遵守し感染症予防を徹底しています。

 美容所では感染症や伝染病など、人から人へ感染させないための消毒、
換気や照明、ドレッサーや椅子の位置も厳しく定められ、
開業時に保健所に届け出ます。
(※開業後は予告なしで保健所の検査が入ります。
開業すれば一度だけでなく廃業するまで何度も検査が入ります)

 お客様一人に対して手指消毒、消毒済みタオルやクロスの交換、器具消毒を必ずします。
(美容師法で厳しく定められています)

そして更に厳しい管理美容師免許も本庄が取得済みです。


ですので、今回のコロナウイルスだけでなく、
美容室では日頃から感染症や伝染病の感染防止を徹底していた。
これは法律によって定められた営業許可の条件なのです。


こんな時、我々美容師になにができるのか......


「美容を通じて人々の心を癒す」


そして明日への活力をチャージしていただき、
この厳しい状況に打ち勝ってほしい!!
出来る限りの事をし皆様のお役に立てれば幸いです!


1日も早い収束を願います。

IMG_0005(1).jpg

hair make AIR 代表 本庄孝好


新着情報 湿度で広がる日に!!


こんにちは!
おがさわらです。

湿度が気になる日もあり、
毎日暑いですね...。

湿度が高い日は、
髪の毛がバサバサしたり、
広がったりしませんか??

日頃のケアをしていても、
抑えきれないこともあります。

そんな時はこれ!

IMG-7587.jpg

"ヘアモイストバター"

しっとりまとまってくれるのに、ベタベタしない!優れものです♪

ぜひ、お試しくださいませ*


新着情報 サンスベリア。

こんにちは、本庄です。

先日、サンスベリアを剪定しました。

IMG_0073.jpg

このサンスベリアはAIRオープンの前日に私の母が持ってきてくれた
葉っぱが1枚のサンスベリアだったのが17年でどんどん大きくなり
鉢いっぱいになると剪定、株分け、挿し木してます。

今回は2年で70cmまで大きくなりました。
背丈が伸びるだけでなく、葉、株も大きくなって鉢いっぱいに
なるんですね。

今回は4回目かな。
だいたい2〜3年に1回くらいしてまして。
はじめの頃は剪定した葉は全部捨ててました。
前回くらいから、欲しいって言うお客様がちらほらいたので
最近は欲しい方に差し上げてます。

IMG_0077.jpg
2年前に親株の長い葉をカットして水に付けて根が出た葉を
鉢に差して2年で大きくなったんです。
その時の葉。

IMG_0075.jpg

鉢の中は根でいっぱい。ぎっしり詰まってました。

IMG_0076.jpg

この様に分けます。
IMG_0090.jpg

いつも株分けしてそのまま新聞にくるんで渡してましたけど
今回はもらってくれる人の事を考え、鉢植えにしました。
このままプレゼントします。
ちなみにもう2つもらって頂きました。

奥に見える3つの鉢は葉が長過ぎたので根元からばっさり切りました。
そのうち新しい芽?葉?が出てきますよ。

IMG_0099.jpg

で、長過ぎた葉をカットしました。
この様に水に浸けておくと根がでるんです。
根が出たら土に埋めると最初の写真の様に大きくなるんです。

この葉からも根が出たらそれも欲しい方にプレゼントしますね。

この時期は植物もグングン、どんどん伸びるし増えるので、
剪定して挿し木して、と楽しい時間です。

サンスベリア、欲しい方プレゼントしますので遠慮なく
お申し付け下さいね。

ちなみに2年前の株分けの様子がこちら。

新着情報 暑い日には!!


こんにちは!
おがさわらです。

最近、暑いですねー(*_*)
外を歩くだけでバテちゃうくらいです...

そろそろ、
スースーシャンプーの出番ですね!!

暑い日には、ミントベルシャンプー!!

IMG-7582.PNG

試してみたい!
と思ったらぜひスタッフまで
お声掛けください(^_^)♪




新着情報 すごい人。アツシさん。

こんにちは、本庄です。

今から6年程前にずっと欲しかったヘフナーのバイオリンベースを
買いました。

IMG_0071.jpg
有名なのはポールマッカトニーがずっと愛用しているベースギター。
永ちゃんも若い頃持ってたということでずっと欲しかったけど
上位モデルは40万円くらいするのでとても買えないと
諦めていたらインドネシアモデルが6万円程で発売されたのを知って
すぐ購入しました。
半年くらい毎日練習して6〜7曲弾けるようになって、ま、飽きたんですね。
そのまま2年くらいほっぽってたらなんと、音がならなくなってしまいまして。
楽器屋さんに聞いたら預かってみないと何とも言えないです...そらそうだ。
いくら位かかりますか?1万円くらいでしょうか、何とも言えません。
じゃあそのうち持ってきますので。ということでそのままでした。




私の友人でアツシさんという2つ年上のミュージシャンがいるんですけど。
(勝手に友人と思ってますけど)


AIRオープン以前からKさんという料理人のお客様がいまして。
Kさんも国分寺にアジア料理屋さんをオープンし、お互いのお客さんとして
奥さんもMちゃんもAIRのお客さんでとても親しくお付き合いさせて頂いておりました。

Kさんはバイク乗りで、ミュージシャン。ドラマー。
Kさんのお店に集まるのはバイク好きや音楽好きばかりが集まり
Kさんは人をつなぐ天才で、Kさんつながりでたくさんの友人が出来ました。
アツシさんもそのひとり。
当時Kさん、アツシさん、前ちゃん、私の4人で毎月のようにバイクで
ツーリング行きました。最高の思い出です。

で、そのアツシさん、凄い人なんです。
プロのミュージシャン。有名なバンドのメンバーで
ワールドツアーで世界中飛び回り各国に熱烈なファンがいると言うビックバンド。
でもね、あんまり自分の事言わないの。全然自慢もしないし。
オレだったら絶対に自慢するのにね。

でね、すごいのは職業だけじゃなくて、生き方そのものもかっこよくて。
背も高くて甘いマスクでモテそう。


で、特に私が尊敬するのが、なんでも自分で作っちゃうんです。
以前、バイクに乗ってるときは集合管(マフラー)の交換もしてもらったし
ブレーキのマスターシリンダーも交換してもらったり
車のオーディオスピーカーも交換してもらったり、もうなんでも出来ちゃうんです。
今はエフェクターもアンプもいちから全部自作したり、既製品に手を加えて
オリジナルに作り直したり。ギターやベース、クラシックギターやアコギなども
全部自分で手直しして色も塗ったりともう全部自分で出来るの。
塗装もプロ並み、いやプロなのか。
私も器用な方だと思ってたけどアツシさんには到底かなわないね。



で、先日のGW中に思い出したんです。
ミュージシャンの方々は今ライブも出来ずにいろいろ大変なのではないだろうか?
アツシさん、もう10年以上連絡してないけどFBでたまに投稿みてるけど
いかがお過ごしかしら?
あぁっ!!そうだ!!ベース見てもらおう!!直してもらおう!!

恐る恐るメールしました。
お元気ですか?覚えてますか?本庄です。
私数年前に買ったヘフナーベースが音が出なくなったんですけど
見てもらえますか?

もちろん覚えてるよ!!いいですよ!多分直せると思うけど。送ってもらおうかな。
いやいや、お邪魔じゃなければ伺ってもいいですか?久々に顔も見たいし。
いいですよ、じゃあお待ちしてます。
ということで、ごめんなさい。県をまたいで埼玉まで行きました。
でも車で行ったし往復の道中どこにも寄らなかったので勘弁して下さい。

今から行きます、の突然な申し出にも嫌な顔見せずに
快くお迎えして頂きました。

積もる話をしながら思い出話や今の現状、これからの生き方等々
熱い話をしました。
凄いのは話も真剣にしながら手は止まらず音が出なくなった原因をすぐに突き止め
ものの数分であっと言う間に直してもらいました。
その後、微調整を2時間くらい。
下級モデルなので立て付けが甘かったのを全部やり直してくれて
ネックの反りも直し弾きやすくしてくれました。
フレットもピカールで磨きボディも専用の保護クリームで磨いてくれて
ピッカピカに。
しかも弾きやすくなった!!

アツシさんの部屋には工具や道具、小さい部品やら
綺麗に仕分けてて作業効率もよさそう。
私もレザークラフト用、プラモデル用、木工用に
なんとなく分けてるけど今度時間つくってしっかり整理しようと思う。

とにかく、アツシさんのおかげでベースギターも直り
GW中に久しぶりに弾いて楽しみました。
って言っても手も忘れて楽譜見たら老眼で見えないし。
これからまたちょこちょこ弾こうかな。

楽器っていいですね。
久しぶりに楽器いじって楽しんでます。



新着情報 あまーーい♪


こんにちは!
おがさわらです。

少し前にSNSで話題になっていた物を、
お昼ご飯を買いに行ったら見つけたので、
思わず買ってしまいました( ^ω^ )

これ、知ってます?!

IMG-7581.JPG

飲むソフトクリーム!!!

ソフトクリームは飲み物です
みたいなこと聞いたことありましたが(笑)
まさか本当に商品になっているとは(笑)

お家に帰って早速飲んでみました!
思ったより甘過ぎず、飲みやすく、
私は好きな味でした(^_^)v笑

ミルキー飲んでるようでした☆

見かけたらぜひ試してみてください♪

本ちゃんは革職人 長期休暇の過ごし方。

こんにちは、本庄です。

先日のGWで7日間もお休みしました。

若い頃、勤めてる時、年に1回の夏休みで
月から金までの5連休が最長の休みでした。
AIRをオープンさせてからは夏休みでも
3〜4日、娘が小学校を卒業してからは
夏休みも取った事なく、ここ10年くらいは
正月の三が日が唯一の長休みでしたので
今回の7連休はどう過ごそうか迷いました。

でも、あ。そうか。
自粛要請で感染拡大防止のために休んでるんだった。
ならばおうちにいなくちゃ。
休みの初日は1日ずっと家にいました。
ずっと読みたかった本を読めたり、いつか見ようと思ってた
映画を(DVD)見たりしたのですが、飽きますね。

普段からずっと立っているので座りっぱなしがどうも苦手で。
ソファでも昨年買った私専用の座椅子でも、ダイニングのイスでも
座ってるのってけっこうしんどいですね。
もう腰やら足やらあちこちが痛くなって「おうちでゆっくり」は
難しいです。

でも、私には MY SALONがあるので、お休みの日のほとんどを
AIRで過ごしました。

3月中ずっと試行錯誤しながら作ったレザーのバッグの第2弾。
前回作ったのも良かったんですけど、細かい点をいくつか修正して
まあまあのバッグが出来ました。

IMG_0065.jpg

前回は中に作ったファスナーのポケット、今回は外に作りました。

IMG_0066.jpg

IMG_0068.jpg

上蓋も前回は大きすぎたので最低限の大きさに。

IMG_0069.jpg

中のレザーポケットは少し幅広に。

バッグの横幅は25cm、高さは20cm、奥行きは8cm。
ちょっとしたお出かけ用にいかがでしょうか。

1日5時間 × 5日間。
お休みの間中ずっと作ってて、まぁなんて至福の時間でした。

今度は自分用にこれよりひと回り大きいバッグを作る予定です。

しかし、趣味があったからよかったものの、なんにも趣味がないと
長期の休みももてあましただろうな。
でも、もう長期の休みなんて無い方がいいですけどね。

早く以前の様な日常に戻れる事を切にお祈りします。

新着情報 テイクアウト*


こんにちは!
おがさわらです。

SNSで知ったテイクアウトお弁当がずーーっと気になっていまして、
お休みの日に、マスクにメガネに帽子被って歩いてそのお店に行ってみました!
余計なお喋りはしないように気をつけて、店員さんとの距離も保ちました!

いつもキャッシュレス決済をしていたので、
店員さんに声をかけてからお財布がないことに気づき、慌てふためく私((((;゚Д゚)))))))

アホですよねー...
買いに行ったのにお財布忘れるとは...

なのに!!!
店主さんは、「お代はまた今度でいいですよ!」
と言ってくれたんです(´;Д;`)!
「いつでもいいんで、買い物ついでにでも寄ってください^_^」
なんて、
神様みたいな事を言ってくれました( ;∀;)
お言葉にあまえて、その日はお弁当を頂いて帰りまして、翌日開店と同時にお代を支払いに行きましたm(__)m

とても優しい店主さんに感謝しております( T_T)
以後気をつけます(T-T)

そんな、優しい店主さんのお店

"ステーキハウストランプ" さんの、
ステーキ弁当です!↓↓

IMG-7567.jpg

ステーキ肉たっぷりで、
食べ応えがあり、
とーーーってもとっても
美味しかったです♪

ハンバーグ弁当も食べたのですが、写真忘れました_| ̄|○ ハンバーグ弁当も、肉肉しくてジューシーでとっても美味しかったですよ♪

おすすめです*



新着情報 営業再開。

こんにちは、本庄です。

昨日まで7日間お休みしてましたが
本日から営業再開させて頂きます。

緊急事態宣言が延長されましたね。
そんな中、営業を再開しても良いのだろうか?
いろんな葛藤がありましたが、多くのお客様から
再開を熱望され、営業再開させて頂くことにしました。

趣旨の消毒、、徹底した次亜塩素酸ナトリウムでの
消毒、殺菌等、マスク着用、店内の換気等々
できることをしっかり行いながら営業します。

どうぞよろしくお願い致します。


hair make AIR 代表 本庄孝好


2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

salon menu

  • AIRストレート
  • 白髪染め
  • ヘッドスパ
  • カラー
  • トリートメント
  • ヘアセット
  • スタッフブログ

HOT PEPPER Beauty ネット予約はコチラ!

発毛・育毛のご予約ヘ

新規の方は全メニュー20%OFF!

オンリーワンの革製品 ホンちゃん革職人

このページのトップへ