こんにちは、本庄です。
私、車が好きなんです。
5年程前にひょんなことから車を買い替える際に
軽自動車にしまして、ま、普段使いならイマドキの軽自動車は
室内もそこそこ広いしきびきび走るし文句はないんですけど。
...いや、ある!!
文句ある!
便利だけどつまんない。
車ってもっとロマンだと思うの。
燃費ばかりが良くたって、カッコ良くなくちゃ!!
よし!!思い切って車買おう!!
ということで車のカタログを片っ端から見てるんですけど、
なんか欲しいのがない...。
今の車ってメーカー毎に多少違いはあるけど
みんな同じ様なのばかりじゃない?
SUVが流行ったらどこのメーカーもSUVばかり。
コンパクトカーは全部ハッチバック。
ミニバンはセレナもSTWもノアもみんな同じかんじ。
トヨタは大きいの作ってるけどそれも似た様な感じ。
セダンもみんな同じかんじ。
クラウン、トヨタ3兄弟、セド/グロ、シーマ、ローレル...懐かしいね。
ああ!!スポーツカーは?
GTR!!高くて論外。
Zは?これも高い。
86いいよね。でもファミリーカーとしてはちょっと室内が狭いか。
ってそんな丁度いいのはないわな。
外車は??
アメ車好きなんですよね。
でも屋根付きのガレージじゃないと保管が難しいか。
昔はもっと個性的な車も多かった様に思うけど。
個性的なのは売れないのかな。
なので買い替えなくてもいいかなって気になった。
ちょっと前に群馬県伊香保にある自動車博物館に行ったんですけど
昔の車がずら〜っと並んでまして、大興奮して魅入っちゃった。

日産になる前のDUT-SUN時代のフェアレディ!!
今こんなのあったら即買うのに!!
と、いろいろ素人の私が好き勝手言いまして
気分を悪くされた方がいらしたらごめんないさい。
結局お金がないから買えないだけだった...