Blogブログ
-
レザーのメガネケース作りました。
2019/07/31-新着情報-
こんにちは、本庄です。
いや〜やっと梅雨が明けましたね。
明けたと思ったら毎日いきなり猛暑!
我々はエアーコンディションがしっかり整ったサロンで
働いているので熱中症の心配もそんなにないけど
こりゃあ外回りの営業さんとか、特に肉体労働系の人は
暑すぎて仕事になんないんじゃないかしら。
こまめに休憩して水分塩分をしっかり摂取してくださいね。
さて、そんな今日この頃ですが、最近、私のブログはヘアスタイルをずっと載せてますが、
これはご新規のお客様が当店のHPを見てこのサロンに行こうって
思ってもらえるにはヘアスタイルの写真が大事な要素だとアドバイスを
いただいたので、なるべく毎日お客さんのスタイルを写真に撮って
ブログにあげてましたが、なんかつまんなくなってきた。
いや、こう見えて、またこんな私も美容師のはしくれ。
ヘアスタイルにもちろんこだわりもあるし自負もある。
なのでヘアスタイルを載せるのはなんの抵抗もないし
むしろ見て見て〜!とも思います。
が、なんかね、そればっかりだとつまんないの。
もっとどーでもいーようなことばっかり書きたい!!
ばっかりではないけど、むしろ美容とかけ離れたことも
書きたい。そんなことを思うようになりました。
なので今までの同様、つまんないこともこれからはしっかり
書くつもりでおります。
ということで、昨日の休みにレザークラフトを楽しみました。
ヌメ革のまま、染めずに使ってメガネケースを作りました。なかなかいい出来です。
内側は豚のスエードを貼ってるのでレンズも傷つきにくいと思います。
最近、ヌメ革といって薄い肌色の革
(ヌメ革には色々定義があってややこしいのでココでは割愛させて頂きます)
は染めてから使ってましたが
久しぶりに革そのものを活かすように作ってみたら
あら、これはこれでいいね!!と思いました。
使っていくうちに手脂等で茶色っぽく、所謂飴色になっていく
様がかっこいいですよね。
今は他に人気のブックカバーを製作中です。
あとはレザーのかまぼこ型のポーチや
サコッシュも作る予定です。
いや〜ヘアスタイル以外のこともたまにはいいね。
hair make AIR
東京都府中市宮西町2-13-4-1F
TEL:042-334-7227
定休日:火曜日休
営業時間
月~土:9:00~19:00
日・祝:9:00~18:00
CATEGORIES
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
-
2024年 (15)
-
2023年 (4)
-
2022年 (23)
-
2021年 (134)
-
2020年 (296)
-
2019年 (305)
-
2018年 (304)
-
2017年 (304)
-
2016年 (303)
-
2015年 (297)
-
2014年 (308)
-
2013年 (173)
-
2012年 (19)
-
2011年 (70)
-
2010年 (84)