Blogブログ
-
レクリエーションその2。
2017/07/21-新着情報-
こんにちは、本庄です。
昨日の続きです。
河口湖、西湖、精進湖、本栖湖の湖畔を走り、湖からの富士山の写真を撮り、
西湖まで戻りました。木漏れ日が気持ちよかった〜!
ここ知ってます?鳴沢風穴。
小学5年生の林間学校で来た以来、35年振り!?
富士山が噴火して溶岩が流れてきて固まってガスで膨らんで
そのガスが抜けて出来た空洞なんですって。
まぁそんな感じ。
中の気温は3℃くらい。なので天然の氷柱があります。
中は腰を屈めないと通れない場所もあったり。
涼しくて、でも10分以上いるとさすがに寒いですね。
出口でスタンプラリーの用紙があったので集めよう!!
その後この場所から2.6kmはなれた場所にこうもり穴に行きました。
鳴沢風穴と同じような感じですが、こちらはヘルメット着用です。
天井が低い!!しゃがまないと進めない!!ので諦めましたけど。
最後は鳴沢氷穴。
しかし...
階段の上り下りが85段。天井の高さ91cmが5m程続く!?
どうする??
関のサンダルが2つの洞窟探検で酷使してついに壊れた!!
糸2本でつながっている!
この足下ではこの洞窟は無理だね。
って、もし関の足下がばっちりのスニーカーだとしても
私が無理!!階段はまだしも、91cmで5mってとても無理!!
ということでここは諦めました。スタンプラリーも完結せず。
残念。
河口湖まで戻り遅めの昼食にほうとうを食べました。
美味しかったけど、この暑いさなかに食べるもんじゃないね。
もう汗だく!!
オープン2年目にスタッフから社員旅行行きましょうよ!って
いうことで始まり、車で行けるところに1泊で毎年行ってましたが
関と2人になってからは泊まりで旅行っていうのもどうかなぁということで
ここ数年は社員旅行も行ってないんです。私は行きたいけど関も2人じゃ嫌だろうし
世間的にも誤解を招いたりしそうで。
昔は仕事が終わってからご飯を食べに行ったり
遊びに行ったりしてましたが、ここ数年はそれすらもなくなってました。
月曜の夜になんとなく世間話でたまには
明日の休みどこか行こうか??って聞くといいですよって。
じゃあせっかく関が一緒に出かけてくれるならということで
社員旅行の代わりじゃないけど、レクリエーションということで
富士五湖巡りに行ってきました。
山中湖は行かなかったので四湖ですけど。
いつも1人でどこにでも行くし楽しいのですが、2人で行くのは
もっと楽しかったです!!
関ちゃん、付き合ってくれてありがとね!!
とってもリフレッシュ出来ました!!
いや、re-createon出来ました!
hair make AIR
東京都府中市宮西町2-13-4-1F
TEL:042-334-7227
定休日:火曜日休
営業時間
月~土:9:00~19:00
日・祝:9:00~18:00
CATEGORIES
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
-
2024年 (15)
-
2023年 (4)
-
2022年 (23)
-
2021年 (134)
-
2020年 (296)
-
2019年 (305)
-
2018年 (304)
-
2017年 (304)
-
2016年 (303)
-
2015年 (297)
-
2014年 (308)
-
2013年 (173)
-
2012年 (19)
-
2011年 (70)
-
2010年 (84)