Blogブログ

  • 凄い人を紹介します。その1

    中村文昭さん。

    数年前に先輩からこの名前を聞きました。

    今度講演会があるから来ない?とお誘い頂いて一発でファンになりました。

    笑いあり感動あり、自分の人生においてとっても影響を受けた人です。



    3年前にその先輩達が「自分たちの仕切りで文昭さん呼ぼうよ!」

    の一言で講演会が始まりました。

    準備するのに人手がいるので手伝って欲しいと依頼を受け

    もちろん!すぐにお受けしました。

    327実行委員会という団体で幹事をさせて頂いております。

    今年は3回目になるのですが、とっても面白いのでよかったら

    いらっしゃいませんか?


    チケットは当店にて販売しております。

    文昭さん.jpg


    まずは中村文昭さんがどんな人なのかHPから抜粋しましたので

    以下、覧下さいませ!!



    BIOGRAPHY 中村文昭の足跡

    三重県宮川村大杉谷に生まれる。

    97%が山林というド田舎。幼少期は魚を捕ったり山菜を取ったりと、毎日野山を駆け回る。

    体が大きかったのもあり仲間内では常にリーダー的存在となる。



    • 14歳
      同級生からの総スカン
      中学校2年生のとき、それまで威張り散らしていた同級生全員からある日突然無視をされる。
      以後13ヶ月の間、同級生の誰とも口をきかない日々が続く。
    • 15歳
      皇學館高校入学
      中学校のときの無視をされ続けた経験を生かし、高校に入ってからは周りの友人を大切にする。
      他人のいいところ探しが得意になる。
    • 18歳
      東京へ上京
      高校卒業後、兄を追いかけるように東京へ上京。
      防衛庁突入事件
      壊れた自転車でブレーキが効かず防衛庁に突入。
      警備員に取り押さえられた後、今後二度と防衛庁には近づかないという誓約書を書かされる。
      自転車泥棒疑惑
      壊れた自転車を押して帰っている途中、自転車泥棒と勘違いされ警察官に呼び止められる。
      職務質問を受けた後、その警察官と仲良くなり食事をご馳走になったり仕事を紹介してもらったりする。
      人生の師匠との出会い
      ある日、焼き鳥屋でその後の人生に大きな影響を受ける大物リーダーと出会う。
      彼の話を聞きその場で弟子入りを決意、彼の商売『野菜の行商軍団』に加わる。
      都内に飲食店をオープン
      六本木や麻布などに5店舗まで拡張。
    • 21歳
      地元三重県にて『クロフネ』(1号店)オープン
      徹底してお客様を喜ばせて『クロフネ』を大繁盛させる。
    • 26歳
      ウェディングレストラン『Living Cafe Kurofune』(2号店)オープン
      2人が列席者の方から本当に祝福してもらえるウェディング作りを目指し演出を手がける。
      年間約50組の挙式・披露宴をプロデュース。
      その後3号店をオープンさせるも失敗、挫折を味わう。
    • 32歳
      講演活動
      知人から頼まれ、大勢の経営者の前で話しをする。
      そのときの噂が口コミで評判をよび、現在では年間300本以上の講演依頼を受ける。
      企業・地域団体・学校関係など対象は様々。
    • 37歳
      耕せにっぽん活動開始
      離農が進み土地がどんどん荒れていく地方の現状、都会で社会問題とされているひきこもり・ニートの若者たちの増加。この2つの問題を組み合わせ、一気に解決してしまおうという"耕せにっぽん活動"をプロデュース。
      何度も失敗を繰り返しながら、近隣農家さんの力も借りてトウモロコシを中心に多くの野菜を生産している。
    • 39歳
      あこがれ先生プロジェクト
      学校関係に講師として呼ばれたときに出会ったたくさんの素敵な先生達。
      そんな先生方にスポットが当たるイベント"あこがれ先生プロジェクト"をプロデュース。
      全国から多くの現職の先生や、将来教師を目指す若者が参加。大成功を収める。
    • 43歳
      東久邇宮文化褒賞(ひがしくにのみやぶんかほうしょう) 受賞
      7年に渡る「耕せにっぽん!」の活動が認められ、民間最高の褒賞「東久邇宮文化褒賞(ひがしくにのみやぶんかほうしょう)」を受賞。
      東久邇宮賞は「三大宮賞」の一つで知的財産や発明の振興に努められた、有名無名の人々を表彰するもので『大衆のノーベル賞』とも言われております。



    どうです??

    すごい人でしょう?

    ぜひ一緒にワクワクしましょう!!


    hair make AIR

    東京都府中市宮西町2-13-4-1F

    TEL:042-334-7227

    定休日:火曜日休

    営業時間
    月~土:9:00~19:00
    日・祝:9:00~18:00

ARCHIVES

お気軽にご相談ください

髪質改善、縮毛矯正、ヘアカラー等
髪のことなら何なりとお気軽にご相談ください。